TOHAKU茶館
東京国立博物館内の庭園、応挙館。
一般公開されていない茶室が、期間限定で日本文化を体験できるカフェになります。
禅、盆栽、着付、日本酒、ジャパニーズウィスキー、抹茶などのワークショップもあります。今回はカフェの利用です。
由緒ある茶室で、自然の風が吹くの中、卓袱台で味わう冷茶。身体に染み入ります。お茶メニューは他にほうじ茶、和紅茶などもありました。
お茶請けのひとくちレモンタルトとレンタルうちわ。
1月28日まで。
東京国立博物館内の庭園、応挙館。
一般公開されていない茶室が、期間限定で日本文化を体験できるカフェになります。
禅、盆栽、着付、日本酒、ジャパニーズウィスキー、抹茶などのワークショップもあります。今回はカフェの利用です。
由緒ある茶室で、自然の風が吹くの中、卓袱台で味わう冷茶。身体に染み入ります。お茶メニューは他にほうじ茶、和紅茶などもありました。
お茶請けのひとくちレモンタルトとレンタルうちわ。
1月28日まで。
京都宇治の老舗、中村藤吉本店。GINZA SIX 4階に、銀座店があります。
テーブルに着くと用意される、ウェルカムティーの中村茶。中村茶はオリジナルブレンド(合組)茶です。急須にティーバッグが入っていて、お湯のおかわりは自由です。
お昼時でしたので、期間限定のにしん茶蕎麦をオーダー。京名物のにしん蕎麦と宇治ならではの茶蕎麦を組み合わせた、にしん茶蕎麦。九条ネギとおろし大根も乗っています。
甘味も気になって、銀座店限定メニュー、生茶ゼリイ深翠(ふかみどり)も注文しました。個性的な口当たりの抹茶ゼリーは、甘さ控えめで、添えられている抹茶アイスクリームや抹茶餡などと一緒に頬張る、贅沢なスイーツです。
一人でも過ごしやすいモダンな店は、入口に屋号「まると」の暖簾が掛かっています。
JR西荻窪駅から徒歩3分の西荻3時。
2021年にOPENした、3時を指した時計がシンボルの日本茶カフェです。
長崎県産そのぎ茶が推しで、テイクアウトもできます。
テーブルに置かれたメニューはフリーペーパーのよう。
店内でも購入できる波佐見焼のプレートには、オーダーした期間限定の抹茶クリームのスイートポテト。ドリンクはほうじ茶チャイを選びました。
スイートポテトはしっとりとした甘さに上品な渋味の抹茶クリームが乗せられ、散らされた軽い歯応えのあずきとの感触が印象的です。スパイスが効いたほうじ茶チャイは、身体が温まり栄養価も期待できます。こだわりのある小物やセンスの良いインテリア。面白いカフェです。