いつもお茶の時間!

?????????

2022/11/28??

喫茶房 星水庵

10月の八女の茶旅では、喫茶房 星水庵にも寄らせて頂きました。

茶房 星水庵 茶房 星水庵 店内

星野川のせせらぎ、星野村の山並みと澄んだ空気と風の音。自然が奏でるハーモニーを纏う茶房です。

スパークリングかぶせ茶 グラス

始まりは、かぶせ茶と煎茶のブレンドのスパークリングティーから。

きらり31八女玉露 きらり31 八女玉露 1煎め 湯のみ 平型急須ときらり31八女玉露 1煎目の茶葉

八女玉露、品種2020きらり31。6煎めまで頂きます。上は1煎め。

八女市 きくや 上生菓子 きらり31 八女玉露 3煎め

八女市きくやの上生菓子。3煎目と一緒に頂きます。

きらり31 八女玉露 5煎め 星水庵 茶殻にフランス産の塩をかけて 茶殻を食べた後の6煎め 

左の5煎目の後に、茶殻にフランス産の塩をかけて食べます。右は6煎め。少しずつお茶の量が増えています。

玉露茎ほうじ茶 玉露茎ほうじ茶 オンザロック方式 グラス

オンザロックス方式のアイス玉露茎ほうじ茶。甘味のある香ばしさは、ほうじ茶好きを唸らせます。

玉露 水出し後氷出し 12時間抽出 木屋芳友園

〆は水出し後12時間氷出しした玉露。こだわりのあるグラスも楽しめる極上八女茶フルコースは、感動の時間でした。お茶に酩酊するとは、正にこの事です。

カテゴリー: ブログ — タグ: 12:00 AM ??

2022/11/14??

茶寮千代乃園

八女の茶旅で寄らせて頂いた、茶寮千代乃園

千代乃園 茶寮からの眺め 千代乃園 茶寮 看板

矢部川沿いに建つ、古民家風な茶寮です。

千代乃園 茶寮 店内 千代乃園 茶寮 店内2 千代乃園 茶寮 店内4

フォトジェニックな店内。

食前茶

この日は天気が良かったので、テラス席へ。上は食前茶。

3種のお茶と山ごはん 3種のお茶と山ごはん 焼き菓子

注文したのは、全て八女の食材で作られた、季節の山ごはん。デザートプレート付きです。

3種のお茶と山ごはん 食後の紅茶

食後の紅茶の後、春摘みのかなやみどりと春摘みの香駿の試飲もさせて頂きました。

かなやみどり 千代乃園 香駿 千代乃園 千代乃園 茶寮

説明して下さったのは、矢部の茶生産家、原島政司氏。おいしい時間をありがとうございました。

カテゴリー: ブログ — タグ: 12:00 AM ??

2022/08/01??

松韻亭

松陰亭 入口

浜松城公園の敷地内にある、茶室、松陰亭。

松韻亭

緑に囲まれた中で、表千家のお茶を頂きました。

松韻亭 釜 石甕

お菓子は黒糖を使った、ベッコウ羹です。

コハクカン 抹茶 松韻亭

この日のお天気は不安定で、雨に濡れた木々が、より美しい眺めを作り出していました。

松韻亭の庭

カテゴリー: ブログ — タグ: 12:00 AM ??
« ????????????????????????? »