八十八夜のお茶会2023
今年も高齢者施設にて、午前と午後の2回、八十八夜のお茶会を開催させて頂きました。
ご紹介したのは、たねがしま茶。種子島産のクリタワセ、やぶきた、さえみどりを合組した新茶です。
水出しした、たねがしま茶をウェルカムティーに。
その後、急須で淹れた温かいたねがしま茶と飲み比べを体験して頂きました。
「おいしい。」お茶を口に運んだ後、笑顔で言葉にされる時が、インストラクター冥利に尽きる瞬間です。
ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました。
今年も高齢者施設にて、午前と午後の2回、八十八夜のお茶会を開催させて頂きました。
ご紹介したのは、たねがしま茶。種子島産のクリタワセ、やぶきた、さえみどりを合組した新茶です。
水出しした、たねがしま茶をウェルカムティーに。
その後、急須で淹れた温かいたねがしま茶と飲み比べを体験して頂きました。
「おいしい。」お茶を口に運んだ後、笑顔で言葉にされる時が、インストラクター冥利に尽きる瞬間です。
ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました。
2022年度も緑茶&紅茶のワークショップを開催させて頂きました。
イベントで紅茶も淹れさせて頂きました。
小学校で食育授業も実施させて頂きました。
新年度も、お茶の素晴らしさを伝えていきたいと思います。
1月29日にpoco a pocoさんで開催させて頂いたCollaboration Event「紅茶占い」。
オリジナルランチからスタートし、
オープニングティーを飲みながら説明を聞いて頂き、
紅茶で未来を占った後は、
紅茶とお菓子でティータイム。
参加して下さったみなさま、poco a pocoさん、ありがとうございました。次回は6月に予定しております。どうぞよろしくお願い致します。