JR信濃町駅から徒歩10分のBANDARA LANKA。

スリランカ料理とセイロン紅茶の店です。テラス席には鯉が泳ぐ大きな水槽があります。

ランチはスリランカカレープレートのみ。紅茶とデザート付きです。

赤米とイエロー米のご飯に、カレーを含む9種類の惣菜が乗っています。マイルドなものから結構辛いものまで、イロイロです。プレートに刺さっているのはパパダム(豆せんべい)。

食後にディンブラのアールグレイ、ココナッツケーキとワタラッパン(ココナッツミルクのプリン)が運ばれてきました。ディンブラのアールグレイ、美味しかったです。他にも数種類フレーバドティーを頂きましたが、そちらも美味しかったです。店内ではスリランカの紅茶、JAF TEAも販売しています。
銀座1丁目で週末のみオープンしている、紳士・淑女のための英国式ティーサロン、QUIET TEA SALON BY BITTEERS END CLUB。

会員制キャバレーBITTERS END CLUBが運営する紅茶専門店です。建物の外観は1世紀前の欧州風。

予約はクリームティーをオーダーする方のみ可能です。POISON LIPシート、窓際の席、その他の席から選べます。

今回は窓際の席を予約しました。重厚なカーテンの向こうは銀座の街路樹。壁には雰囲気のある照明がついています。

こちらは2名から予約可能なPOISON LIPシート。インパクトのある唇です。

オーダーしたクリームティ。プレーンのスコーンにクリームとストロベリージャム。追加料金でクローテッドクリームやチョコチップスコーンなどに変えられます。紅茶はお店お勧めのフレーバードティー、クラシックティー、アイスティー、チャイなどがあります。今回はダージリンにしました。フレーバードとクラシックのホットティーは、ポットサービスでカップ3杯は飲めます。お店の会員になると特典があるようです。美味しいスコーンでした。
11月1日は紅茶の日。ということで、アフタヌーンティーをアップします。

池袋西武3階にある、日本紅茶協会認定おいしい紅茶の店、ケンジントン・ティールーム。壁にポップなティーカップの絵が飾られています。

こちらのアフタヌーンティーは、一人でもオーダーできます。

紅茶は数十種類以上の中からアイスかホットを選べます。今回はダージリンのストレート、ホットにしました。ポットサービスで3〜4杯飲めます。

サンドイッチ、スコーン、タルトの2段ティースタンド。

サンドイッチは、ハム、チーズ、大葉、ポテトサラダ、トマトが挟んであります。

スコーンは、生クリーム、ハチミツ、ストロベリージャム、ブルーベリージャム、オレンジマーマレードからトッピングを選べます。今回はブルーベリージャムにしました。タルトは、イチゴ、バナナ、フルーツ、洋梨、カラメルノア、ショコラ、季節限定ものから選べます。今回は季節限定のマロンを選択。渋皮マロンとマロンの甘露煮が入った、栗がいっぱいの甘いタルトです。フードと紅茶の量と味が、バランス良いアフタヌーンティーでした。