いつもお茶の時間!

?????????

2020/05/25??

少量の煎茶の荒茶製造工程

埼玉県入間市にある茶業研究所にて。

入間茶研2020.5.13

少量の煎茶の荒茶製造ラインを見学させて頂きました。少量用なので、ひとつひとつの機械がコンパクトです。製造工程順に、摘採した茶葉を蒸す蒸し機。

少量製茶蒸機 少量製茶蒸機 全景

この日は、有機栽培の茶葉と希釈したニーム液を使用して栽培した茶葉を2、4kgずつ、50秒蒸しました。

50秒蒸した生葉 2020.5.13

蒸した茶葉は粗揉機へ。3kgまで対応できます。通常の粗揉機は数十kgから数百kgまでの対応が可能です。いかにミニサイズか想像できますでしょうか。茶温34度です。

少量製茶粗揉機 全景 茶温計 入間茶研

粗揉中の茶葉。

入間茶研 租揉機

粗揉機の次は揉捻機へ。2つ並んだ揉捻機(右の写真)もあります。

少量製茶揉捻機 入間茶研 少量製茶揉捻機W

その後、中揉機へ。ダブル中揉機(右の写真)もあります。

少量製茶中揉機 入間茶研 少量製茶中揉機

そして精揉機(左の写真)、乾燥機(右の写真)へと続きます。

少量製茶精揉機 2 乾燥機 入間茶研

少量用の製茶機械を製造しているのは寺田製作所だけです。価格も大型のものとほとんど変わらず、1台1000万円は下らないそうです。

カテゴリー: ブログ — タグ: 12:00 AM ??

2020/05/18??

宇治抹茶カレー

抹茶続きで、抹茶のカレーをアップします。

抹茶カレー

宇治抹茶を使用した宇治抹茶カレー。

抹茶カレー 裏

販売元は伊藤久右衛門

抹茶カレーon plate

抹茶色のカレーは、先に抹茶の香りが鼻腔をくすぐり、後から香辛料の香りがします。味もお茶の渋みの後に適度な辛さを感じます。抹茶と香辛料が融合が面白いです。

余談ですが、カレーの日は1月22日、抹茶の日は2月6日だそうです。

カテゴリー: ブログ — タグ: 12:00 AM ??

2020/05/11??

夜半のみどり 抹茶ワイン 其の参

抹茶と言えば、国内碾茶生産量第1位の京都府、宇治抹茶は外せません。宇治抹茶を材料にしたワインもあります。

夜半のみどり ラベル

夜半のみどり。京都丹波の白ワインと宇治抹茶で製造された抹茶ワインです。写真は300ml。500mlサイズもあります。

夜半のみどり おもて 夜半のみどり うら

萌黄色の液体は、酸味のある香りとパンチのあるフルーティーな程よい甘味と酸っぱさがあり、口の中に抹茶の後味が広がります。抹茶とワインの均衡がとても良いです。

夜半のみどり with グラス 2

販売元の京都の茶商、伊藤久右衛門では、抹茶の梅酒や純米酒、煎茶の焼酎なども販売しています。

カテゴリー: ブログ — タグ: 12:00 AM ??
???????????? »