いつもお茶の時間!

?????????

2018/07/02??

鹿児島・西垂水茶園を訪ねて 1

6月上旬、鹿児島、種子島、屋久島の茶畑と茶生産現場を訪ねました。

鹿児島県農業開発総合センター建物 鹿児島県農業開発総合センター

鹿児島県の施設、農業開発総合センター。

県の茶畑2 県の茶畑

総合センターの前に広がる茶畑で、開発された無人摘採機を見せて頂きました。

無人乗用型摘採機2

鹿児島は10年以内に、すべて無人摘採機に変わるそうです。進化しています。

枕崎 茶業研究拠点建物 枕崎 茶業研究拠点

国立研究開発法人 農業・食品作業総合研究機構 果樹茶業研究部門 茶業研究拠点(枕崎試験場)も見学させて頂きました。建物の後ろのパームツリーが南国らしいです。

茶心 枕崎

入口にある「茶心」の石碑。

はるみどり さえあかり 枕崎 べにひかり 枕崎

石碑の側に、品種の異なる茶樹が植えられています。左の写真は「はるみどり」と「さえあかり」。右の写真は「べにひかり」。

さえみどり しゅんたろう 枕崎 べにふうき サンルージュ 枕崎

他にも「さえみどり」と「しゅんたろう」(左の写真)。さえみどりは枕崎試験場で育種され、鹿児島で普及している品種です。「べにふうき」と「サンルージュ」(右の写真)もありました。

防風林アップ 防風林 枕崎

枕崎の試験場を守る防風林、イヌマキ。かわいい葉をしています。

インド系統 枕崎

上の写真は、実生(種)から撒いたインド系統、樹齢80年。

個体畑

こちらも育種中の畑。新しい品種を生み出すのにかかる時間は10年。個体畑の中で、1つか2つしか新しい品種は育種できないそうです。

サンルージュの畑 枕崎

サンルージュの赤い茶畑もありました。サンルージュは、レモンを垂らすと水色が赤からピンクに変わる品種です。

サンルージュアップ 枕崎

きれいな葉です。2に続きます。

カテゴリー: ブログ — タグ: , , 12:00 AM ??