いつもお茶の時間!

?????????

2022/02/14??

とらやと楽しむ寅年展

令和4年は寅年。

東京ミッドタウン TORAYA

寅に因んで、とらやと楽しむ寅年展を開催中のとらや東京ミッドタウン店へ。

とらやの虎 とらやの虎2

販売コーナーに向かって左奥に、ギャラリーが広がっていました。

とらやと楽しむ寅年 看板

とらやの起こりは室町時代後期の京都。後陽成天皇(1586〜1611)の御世からの皇室御用達の老舗和菓子店です。屋号の成り立ちは、戦いの神であり福の神でもある毘沙門天が、寅の年、寅の月、寅の日、寅の刻生まれであったことから、と言われています。毘沙門天の強さと勇姿に便乗したい気持ちも込められているようです。

とらやと楽しむ寅年展

とらやと虎に関連するものが展示されています。

7匹の虎腰高虎

虎の民芸品(写真左)と福島県の三春張子 腰高虎(写真右)。

とらやの虎いろいろ5 3匹の虎

こちらも虎の民芸品。

とらやと和菓子2 虎和菓子

社員から図案を募って販売される、干支菓子。年末から店頭に並びます。写真右は手前から押物製、黄身餡製、湿粉製。

竹虎 外箱

とらやに伝わる一番大きな、漆塗り阿吽の虎の井籠(写真左)と1674年製の鐶虎紋青貝井籠外箱。鐶虎(カントラ)とは、虎の文字を4つの鐶(箪笥の取手の金具を図案化したもの)で囲んだ文様のこと。

竹虎影 竹虎2

押物製「扇面竹虎形」。外箱にも虎の熨斗。

雛井龍 雛井龍4雛井論 2

雛井籠。雛菓子用の小さめの井籠。蓋と各段に虎の絵があります(写真真ん中と右)。

とらや紙袋

工芸家永井鐡太郎氏デザインの手提げ袋。虎が描かれています。

東京ミッドタウン店ギャラリーは2月23日まで。赤坂ギャラリーは少し長くて4月5日まで開催中。

カテゴリー: ブログ — タグ: 12:00 AM ??