いつもお茶の時間!

?????????

2023/07/03??

金川製茶

茶旅2日目は、沖縄県名護市にある、金川製茶を視察させて頂きました。金川と書いて、カニガワと読みます。工場全景(左)と育種中の苗(右)。品種はべにふうき、あかね、ゆたかみどり。ポットから畑に移植します。

金川製茶 工場 金川製茶 育種中の苗

工場では早速、金川製茶の紅茶を、テイスティングカップで試飲させて頂きました。ゆたかみどり、やぶきた、べにふうきのブレンドです。

金川製茶 紅茶の試飲 金川製茶 茶葉とパッケージとテイスティングカップ

紅茶の生産は年2〜3回。2012年から始まりました。品種によっては、2月下旬から茶摘みがスタートするそうです。

萎凋槽2 萎凋槽

手作りの可搬型萎凋槽。送風機が横についています。

金川製茶 揉捻機

ステンレス製の揉捻機と金川製茶4代目、比嘉竜一氏。

発酵用の杉製箱 発酵用の杉製箱2

発酵機は作らず、以前緑茶を生産していた時、受け皿として使用していた杉の木の箱に入れ、発酵させているそうです。

金川製茶 乾燥機

乾燥機と金川製茶3代目、比嘉猛氏。

国領マージ

工場見学の後は、畑も見せて頂きました。沖縄本島中北部に広がる、酸性土壌、国頭(くにがみ)マージ。金川製茶の畑は国頭マージです。

金川製茶 べにふうき茶畑 金川製茶 べにふうき 原木

名護岳が見える、標高70mのべにふうきの畑(左)とべにふうきの原木(右)。元銅山だった山に作った茶畑。畑の下には洞窟跡があるそうです。

カテゴリー: ブログ — タグ: 12:00 AM ??