いつもお茶の時間!

?????????

2021/03/01??

ボンボンショコラ テ・ユイット

世界中のショコラティエのチョコレートが集まるチョコレートの祭典、SALON DU CHOCOLAT。オンラインで購入したチョコレート2つ目は、W・Bolero(ドゥブルベ・ボレロ)のボンボンショコラ テ・ユイット。

テ ユイット テ ユイット2

W・Bolero(ドゥブルベ・ボレロ)は日本のショコラトリー。ショコラティエは渡辺雄二氏です。

テ ユイット3

箱の中にはお茶のショコラが8種類入っています。

イビスクス ミルティーユ 白豪銀針

左はハイビスカスティーを使ったイビスクス・ミルティーユ。右は白豪銀針。

金駿茗フィグ アールグレイメロン

左は金駿眉フィグ。右はアールグレーメロン。

ジャスマン ドランジュ キーマンローズ

左はジャスミンティーを使用したジャスマン・ドランジュ。右はキーマン・ローズ。

ほうじ茶ラベンダー 四季春ココ

左はほうじ茶ラベンダー。右は四季春ココ。

香り、食感、酸味、甘味など、日本のお茶だけにとどまらない、バリエーション豊かなお茶のショコラが面白いです。

カテゴリー: ブログ — タグ: , , , , , , 12:00 AM ??

2018/08/27??

ふじのくに茶の都ミュージアム

今年の春リニューアルされた、ふじのくに茶の都ミュージアム。吹き寄せ壁に囲まれています。

ふじのくに茶の都ミュージアム

周辺には牧ノ原の茶畑が広がります。

ミュージアムの前の茶畑 ミュージアムの前の茶畑のアップ

ミュージアムからは大井川も見えます。

ミュージアムからの景色

ミュージアムの庭園は、小堀遠州が作った仙洞御所の庭園を復元したもの。

ミュージアムの庭園2 ミュージアムの庭園

2階は撮影可能で、世界のお茶について展示されています。3階は茶の歴史や子供も楽しめるコーナーがありました。お茶の勉強をしている人には、楽しみながら学べる施設です。

世界のお茶のパネル

1階のカフェでは、ここでしか食べられないななやさんのパフェがオーダーできます。迷わず、世界一濃いと言われる抹茶ジェラードNo.7を選びました。

ななやのジェラード2

茶箱をイメージする最中の皮が良い感じで、美味しかったです。

カテゴリー: ブログ — タグ: , , , , , , , 12:00 AM ??

2017/07/03??

貴族探偵

貴族探偵

4月17日の月曜9時から、フジテレビで放送されていた「貴族探偵」。

中山美穂さん扮するメイドの田中が、紅茶をサーブするシーンや、紅茶が登場するシーンに、紅茶フリークは注目していました。

4月17日 第1回 ダージリンセカンドフラッシュ

4月24日 第2回 ディンブラ & ジャスミンティー

5月 1日 第3回 ダージリンファーストフラッシュ

5月 8日 第4回 紅茶

5月15日 第5回 〜 no tea time 〜

5月22日 第6回  キャンディ オレンジペコー

5月29日 第7回 〜 no tea time 〜

6月 5日 第8回 お茶&紅茶(コッタボス)

6月12日 第9回 〜 no tea time 〜

6月19日 第10回 〜 no tea time 〜

6月26日 最終回 紅茶(コッタボス)

ふんだんに登場した数々の紅茶。紅茶監修はChaTea紅茶教室さん。最終回の6月26日まで、メイドの田中が何の紅茶を淹れるのか、どんなふうに紅茶が演出されるのか、目が離せませんでした。違う角度からもドラマを楽しめました。

次は、緑茶が来ないかな。

カテゴリー: ブログ — タグ: , 12:00 AM ??
???????????? »